老後のための貯蓄を管理! パソコンで家計簿をつける方法
老後のための貯蓄は家計の「見える化」から
年金生活に入ったら生活がどうなるのか、多くの人が不安なのではないでしょうか。老後に備えてコツコツと貯金・貯蓄をしていきたいものですが、生活費に関しては、何よりも家計をしっかり把握して管理することが重要。収支を具体的に知ることで初めて、計画的な貯蓄や節約が可能となります。そのためには家計簿をつけて、家計を「見える化」しましょう。
ここでは、パソコンを使って簡単に家計簿をつけるためのツールをご紹介します。
自動機能がうれしい! 家計簿ソフト
毎日つける家計簿は、続けられるかどうかが重要なポイント。家計簿ソフトは金額を入力すれば自動的に集計、グラフ表示などをしてくれるため、手軽さが売りです。中には、データを分析してアドバイスをしてくれるものも。無料体験版が出ているソフトが多いので、試してから購入するのがよいでしょう。
ゲーム感覚のものも! 家計簿アプリ
クラウドを使った家計簿サービスも注目されています。こうしたサービスの多くは、パソコンだけでなくスマートフォンやタブレットのアプリとも連動。レシート入力は買い物後スマートフォンで、データ集計はパソコンで、などと使い分けることができます。無料のものが多いのですが、機能は家計簿ソフトに引けを取らないです。中にはゲーム感覚のアプリまであり、楽しく家計簿をつけることができます。
ただし、無料版は一般的に広告が表示されるほか、継続的なサービスの提供が保障されているわけではありません。また、クラウドを利用するため、パスワード管理などのセキュリティ対策はしっかり行いましょう。
Excel家計簿で自らカスタマイズ
Excelを少し使ったことがある方なら、ソフトやアプリを用いずにExcelファイルで家計簿をつけるのもよいでしょう。
収入、支出の内訳を自分に合った項目で作成することができ、収支も関数が計算してくれます。一度ベースとなるファイルを作れば、次から入力が楽になるほか、ライフスタイルの変化に合わせてカスタマイズしていくことも可能です。
自分に合ったものを選び、無理なく続ける
今回はパソコンで簡単に家計簿をつけるためのツールをご紹介しましたが、大切なのは継続すること。そして「見える化」された家計を踏まえて生活費を見直していくことです。自分に合った家計簿のつけ方を選んで、無理なく続けていってくださいね。
最新更新日 2018.06.13